まるまる芸能ニュース

芸能界で話題になっているニュースを中心に事件や事故のニュースなども取り上げて毎日紹介しています。

    カテゴリ: 政治経済



    (出典 amd.c.yimg.jp)



    1 スズムシのなく頃に ★ :2019/08/12(月) 19:13:25.04

    2019/08/12 17:54
    http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2019081280189

    【世宗聯合ニュース】韓国の成允模(ソン・ユンモ)産業通商資源部長官は12日、政府世宗庁舎で行った会見で、「ホワイト国(輸出管理の優遇対象国)」から日本を除外する「戦略物資輸出入公示」改正案は国内法だけでなく、国際法上も問題ないと強調した。

     また今回の改正は、日本が原則から外れた不適切な輸出統制制度を運営したことに端を発するものだと重ねて強調し、今回の措置によって韓国が今後世界貿易機関(WTO)に提訴した際に不利な立場に置かれるとの懸念を払拭(ふっしょく)した。 

     このほか、日本への輸出が困難になることにより、韓国企業が受ける影響を最小化すると明らかにした。

     以下、成長官と朴泰晟(パク・テソン)貿易投資室長との一問一答。

    ――戦略物資輸出入公示改正案は国際法上も問題はないのか。

    「(以下、成長官)今回の公示改正案は自主的な検討結果に従って推進したもので、国内法的、国際法的に適法に進められた」

    ――8日に行われた輸出に関する関係閣僚会議で発表すると承知していたが、遅れた理由は。

    「会議で議論はあったが、実務的な詰めの作業を経てきょう発表することになった」

    ――ホワイト国である「カ」の地域を「カの1」「カの2」と細分化し、従来のホワイト国はカの1、日本はカの2に分類した理由は。

    「(以下、朴室長)新設した「カの2」地域は、四つの国際輸出統制の枠組みに入っている国(29カ国)のうち、基本原則に合わない制度運用を行う国を含む。日本が初めてこの地域に入り、今後も原則に合わない運用を行う国はここに入る」

    ――新たに「タ」地域に区分しないのは、韓国の措置がトーンダウンしたということか。

    「関係閣僚会議で実務的に補完・検討が必要だという意見があり、これを反映してきょう新しい分類体系を発表することになった。さまざまな案を検討した結果だと理解すればよい。輸出統制関連の制度がより透明で手続きが正当性を持つように改正した」

    ――WTOは韓国の相応の措置を認めるだろうか。提訴の過程で不利になる可能性は。

    「公示改正は国内法と国際法の枠内で適法に進められたもので、相応の措置(対抗措置)ではない。

    今後WTOへの提訴に及ぼす影響はない。改めて申し上げるが、国内法と国際法の枠内で適法に制度を変更した。手続き面で透明性と正当性を確保しながら制度を変えていくもので、国際協約事項の原則を順守する」
    ――日本の輸出貿易管理令改正とほぼ同じ内容だが。

    「日本の措置と同じだとすれば韓日の制度を比較しなければならない問題が発生する。韓日間の比較は適切ではない。ただ、日本の措置と韓国の措置は絶対に同一ではない」

    ――日本の輸出貿易管理令改正案と比べて適用規定が弱いのではないか。

    「各国が制度を運用する方式によるもので、両国の制度を比較するのは適切ではない」

    ――日本が輸出統制制度を不適切に運用した具体的な事例を教えてほしい。

    「公示改正案は基本的な地域区分を変更する制度改編に関する事項で、特定の国に関して話すのは不適切だ」

    ――韓国輸出企業に及ぼす影響は。韓国も日本のように品目指定を行うのか。

    「韓国輸出企業に及ぼす影響が最小化されるように輸出統制制度を運用する予定だ。

    (全文はソース先で)


    【【韓国】ホワイト国からの日本除外「国際法上問題ない」 韓国産業相】の続きを読む



    (出典 img.jisin.jp)



    1 しじみ ★ :2019/08/11(日) 20:02:43.93

    元宮崎県知事、元衆院議員でタレントの東国原英夫がツイッターで「NHKから国民を守る党」(N国)に対して「地方自治・地方行政を舐めるのも良い加減にしろと言いたい」と批判。さらに、N国がもう一つの公約として掲げていた「生活保護の現物支給」などの“迷走”ぶりについても問題を指摘した。

     東国原は2日に更新したツイッターで「地方自治・地方政治を愚弄し舐めている」とN国の姿勢を批判。その理由として、地方行政課題の直接の対象ではない「NHKのスクランブル化」を掲げて地方選挙に挑み、地方を取り巻く諸課題に対しては「全く不誠実」であることを説いた。

     その具体例として、東国原は「地方選挙は『資金稼ぎ』と公言し、数々の公職選挙法違反(住所要件等)。代表自体は次々に地方選挙区を鞍替えし、地方政治への確固たる理念・信念も無く、ただ票の掘り起こしの為だけに各地を転々とする。地方議員には数々の不適切な言動等々、枚挙に遑(いとま)が無い」と、得票のために鞍替えしていること、ネットでは明らかになっている地方議員の不適切な言動を挙げた。

     東国原は「NHKに問題が無い訳では無い」としつつ、「だからと言って、そのやり方は無節操過ぎる」と、立花代表に苦言を呈した。「NHK政策に殊更興味がないと公言する国会議員を数合わせの為に無節操に勧誘する。その行動は選挙前の公約にあったのか。何故、参議院議員会館の自分の部屋にNHK受信装置を態々購入し置くのか。やり方が悪質である。罰則規定が無ければ何をやっても良いという思想。国政政党の代表として極めて不適切な思想である」などと断罪した。

     さらに、東国原は「もう一つの公約『生活保護の現物支給』はどうなるのか」と問題提起。N国は党HPに「生活保護の現物支給」を掲げ、生活保護費を現金ではなく現物支給に変更するとしていた。「NHKのスクランブル放送」をワンイシューとする報道に隠れていたが、その内容には一部で批判的な声もあった。立花代表は2日に都内の日本外国特派員協会で会見した際、今後は主張しないとし、記述は会見後にHPから削除された。

     東国原は「ネットによる直接民主主義の具体的システムや運営、セキュリティや正当性はどうなるのか。直接民主主義で、代表辞任要求が出たらどうするのか」と、N国の山積する課題を挙げた。

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190803-00000087-dal-ent


    【東国原氏、N国を「極めて不適切な思想」と断罪「地方自治・地方行政を舐めるのも良い加減にしろ」】の続きを読む

    このページのトップヘ