(出典 hidawarabe.org)



1 樽悶 ★ :2019/08/31(土) 22:58:04.41

 障害のある子の保護者らを対象にした保育所や小中学校普通学級入学のための相談会が9月8日、千葉市美浜区の市美浜保健福祉センターで開かれる。普通学級での学校側の工夫や配慮、子供たちの様子など具体的な情報を得ることができる。

 相談会は、柏市在住で元高校教諭の佐藤陽一さんが、就学までの流れや入学前にある健康診断の目的などについて説明した後、グループ単位または個別に体験者の親らが相談に応じる。主催する市民団体「共に育つ教育を進める千葉県連絡会」(橋本智子代表)によると、エレベーターの設置やたんの吸引など医療ケアを実施する事例が増え、障害のある子供が普通学級で学べる環境は徐々に整いつつあるという。

 橋本代表は「障害者差別解消法が施行されたり就学の仕組みが変わったりしたことがあまり知られておらず、障害のある子は支援学級に行くものと思い込んでいる親が多い。諦めずに相談してほしい」と呼びかけている。

 会場は市美浜保健福祉センター(同市美浜区真砂5の15の2)で午後1時半~4時に開催。申し込み不要。資料代300円。子供と一緒に参加も可。問い合わせは橋本代表。【町野幸】

毎日新聞 2019年8月28日
https://mainichi.jp/articles/20190828/ddl/k12/100/126000c?inb=ra





23 名無しさん@1周年 :2019/08/31(土) 23:05:16.31

>>1
先生も大変だなぁ


33 名無しさん@1周年 :2019/08/31(土) 23:06:36.58

>>1
バカ親の自己満足のために障害を持つ子供も同級生も教師も学校も迷惑を被る
誰も得をしない


63 名無しさん@1周年 :2019/08/31(土) 23:13:03.20

>>1
こういう判断は、親御さんの主観ではなく専門家の経験と知識に任せた方が無難だとは思う。


90 名無しさん@1周年 :2019/08/31(土) 23:21:06.43

>>1
障害の内容にもよるから一概には言えないけど
その後の就職や、家族のネットワークとかの問題も有るから
障害者家族は受け入れるべきことは受け入れて支援学級に行くべきだと思うよ?

それと、綺麗な言葉で言えば、きめ細かな福祉対応なんだろうけど
突き詰めていくと差別の細分化で、
どうにもならない人決定戦みたいになっちゃうよ


8 名無しさん@1周年 :2019/08/31(土) 23:01:15.43

親が我が子を一番差別してることに早く気付け


10 名無しさん@1周年 :2019/08/31(土) 23:01:17.75

ごく軽度で健常者とかわりないならいいけど、
そうじゃないなら子供本人が辛い思いするんだからやめてあげて。


13 名無しさん@1周年 :2019/08/31(土) 23:02:35.81

インクルージョン教育は
幼少期に障害児は有害って教える事が目的の国策だからね
民主主義国家はマジョリティーが全てだからね
だから幼少期に障害児は有害と教えなきゃならない
幼少期に被害にあった子供たちは障害者排除の思想を持つ
そしてその子達もいずれは職に就く
もちろん政治家になる奴も居る
障害者排除の思想をもった政治家
これが何を意味してるかは自明だろう


21 名無しさん@1周年 :2019/08/31(土) 23:05:02.43

>>13
インクルーシブ教育でなくて?


31 名無しさん@1周年 :2019/08/31(土) 23:06:25.21

たんの吸引が必要のある子を雇用しないのは差別だと言い出しそうな勢いです


50 名無しさん@1周年 :2019/08/31(土) 23:10:06.24

>>31
痰を自力で吸い取れる処置ができて在宅ワークも可能まで視野にいれるなら仕事として
幅が広がるけど、なぜか普通の職場に通勤してみんなに囲まれないと仕事でないらしい。


35 名無しさん@1周年 :2019/08/31(土) 23:06:53.87

支援学級をバカにし過ぎじゃありませんかね・・・


40 名無しさん@1周年 :2019/08/31(土) 23:08:43.02

>>35
「ウチの子は普通学級に通う普通の子なの!養護学校みたいなゴミ溜めに行くクズと一緒にしないでください!」というオーラをビシビシと感じる
気のせいだろうか?


39 名無しさん@1周年 :2019/08/31(土) 23:08:26.51

小学生に配慮なんて多く求めるほうが大間違い。
不愉快な思いをすれば感情を出すし、規律を守れない者とは疎遠になるのは当然の反応。
そして障害者は害悪だと刷り込まれる

まぁ実際、害悪なんだけどね


89 かなよ順子松尾五段階評価のオール3以上を本気で妬まないで :2019/08/31(土) 23:20:54.36

>>39
同年に重度ではない知的障害が2人いた。小学は普通校中学から支援に

1人は可愛がられててもう1人は嫌われて悪口言われまくり


48 名無しさん@1周年 :2019/08/31(土) 23:09:51.61

大変だな


49 名無しさん@1周年 :2019/08/31(土) 23:09:59.40

軽い障害なら普通で良いと思う
しかし、「障害者」と一括りにはできない。スローペースでゆっくり育てるべき子も多い
健常児だって一括りにはできない、各々のペースで教育するのが、本当は理想なんだ


51 名無しさん@1周年 :2019/08/31(土) 23:10:07.72

身体障害でも頭脳が普通なら普通学級でいいだろ
体育や技術など体を使うことはできないだろうけど
普通に勉強ができればだけど


62 名無しさん@1周年 :2019/08/31(土) 23:12:43.92

>>51
そういうことよりやっぱりいじめが起きやすいと思う


57 名無しさん@1周年 :2019/08/31(土) 23:11:18.63

お世話役にされる子全員逃げてどうぞ


78 名無しさん@1周年 :2019/08/31(土) 23:17:25.87

>>57
子どもにタダ働き介護労働させて
搾取してはいかん


66 名無しさん@1周年 :2019/08/31(土) 23:13:47.35

ウチの子は支援学級でいいわ

来年6歳だけど、カタコトしか喋れないし、来年までに3歳児レベルの会話が出来る気がさしない。
害児でなく、ニコニコしてるけど小学校に上がる頃が不安。


82 名無しさん@1周年 :2019/08/31(土) 23:18:52.55

>>66
こういうギリギリラインの子が難しい。
本当は年齢で分けずに学力と科目別でそれぞれのレベルに合った授業を受けられる様にするべき


80 名無しさん@1周年 :2019/08/31(土) 23:18:04.51

障害によりけり。


84 名無しさん@1周年 :2019/08/31(土) 23:19:44.60

>>80
軽度障害でも迷惑だよ
車椅子押す係の身にもなれ